【コラボイベント】「JUST IN CASE」「歌舞伎町春画展」「セキララカード」のコラボイベントを開催いたしました。

【コラボイベント】「JUST IN CASE」「歌舞伎町春画展」「セキララカード」のコラボイベントを開催いたしました。

2025年9月3日、日本初の性感染症に特化したオンライン診断サービス「JUST IN CASE」(karada内科クリニック)」と「歌舞伎町春画展」「セキララカード」のコラボイベントを開催いたしました。

今回は「春画からまなぶセックスポジティブ」と題し、Smappa!Group/新宿歌舞伎町春画展発起人の手塚マキさん、Just In Case監修医/KARADA内科クリニックの佐藤先生、文筆家/元AV女優の神野藍さんがご登壇されました。

江戸時代の性の価値観を、実際の春画をもとに紐解き、よりポジティブに、安全に性を楽しむことについて、講義を交えながらトークいただきました。

そしてAWAKEのホストの皆さま・参加者の皆さまで、Just In Caseとのコラボカード「性感染症やセックスに関するオリジナルセキララカード」を使ったグループワークを行いました。

参加者の声

  • 「初対面の方ともカードこんなに性の話をライトに話せると思っていなかった!」
  • 「1つの質問に対して、同じテーブルの参加者だけでも意見が2つに分かれて、異なる意見に盛り上がりました!」
  • 「パートナーと話し合うことや検査をすることで、安全に安心して性を楽しむことができると改めて学びになりました。」

 

イベントの様子はフジテレビ「ライブニュースα」でも一部ご紹介いただきました!

皆さんが徐々にセキララになりながらお話されている姿を見て、これからもポジティブで安全に性について話し合えるヘルシーな関係を体感していただけるような場を提供しつづけられるように、これからも活動していきたいと思います。

そして後日、私、佐藤梓は実際に「新宿歌舞伎町春画展 - 文化でつむぐ「わ」のひととき。」も鑑賞して参りました!

幅広い年齢の方が観賞をしながら、春画を通じて感じた性の話を気軽に会話していて、性について安心して話せることの重要性を改めて感じました。

なかにはちょっとクスっと笑ってしまうような春画もあり、いきなり自分のことを喋るのはとても緊張しますが、こうやって同じ春画を見た者同士の意見として話し合うところからコミュニケーションが生まれていく、というのも素敵だなと感じました。

春画展は会期終了間近!
気になっている方はぜひこの機会にお楽しみください。

https://artsticker.app/events/78839

会期:2025年10月5日(日)まで ※会期延長中※
会場:新宿歌舞伎町能舞台にて開催

 

ブログに戻る